こんにちは!
中小企業診断士でノイローゼ営業マン、ことまです。
こっさんと呼んでください。
- 30代で今、将来に希望が持てない
- 将来が不安で仕事が手につかない、やる気が出ない
- 希望を持つためにどうしたらいいのか分からない
以上の悩みを抱えているあなたに是非とも読んでいただきたいと思います!
将来に希望が持てない。。
あなたは、30代になって将来に希望が持てなくなり、仕事もはかどらない、悩みすぎで困っているのではないでしょうか?
俺も最近、将来に希望が持てないんだよね。
考えすぎて寝れないときもあるし。。
大丈夫よ。
すでにつるっぱげなんだから、元々希望なんてないでしょ。
あい~ん。
かわいそうでしゅ。
分かります!
私も30代の時は将来のことですごく悩みましたし、凄いモヤモヤしてやる気を失ってしまいました。。
でも、悩んだからこそ今の私があるので、悩むことは決して悪いことではなかったと思っています!
ただ、当時は悩んでいることを誰かに相談しても、
「今頑張れば、きっといつか報われるって!」
「趣味で気分転換しようよ!」
と言われることもありました。
でも、頑張るにもどう頑張ったらいいのか分かりませんし、趣味で気分はすっきりしても将来に対するモヤモヤが消えるわけでもありません。
ではどうすればいいのか?
まず原因を知らなければ解決することはできませんので、私の体験談も踏まえてお話します!
ということで今回は、
- 病気?30代で将来に希望が持てない理由
- 希望が持てないときの解決方法
- 30代で将来に希望が持てない体験談
以上を解説していきます。
今回も、熱い想いで語りますので、是非ともご覧いただければ嬉しいです!
スーパーセール期間限定 【ソフトのみ】スーパーマリオメーカー2、スーパーマリオ オデッセイ Switch 家庭用ゲームソフト
そもそも、なぜ、あなたは将来に希望が持てないのでしょうか?
病気で心が病んでいるから!?
いえ、違います!!
♡Roko♡様☆確認用
- 会社ではベテランなのに仕事がうまくできない
- 給料が低いため今の生活で精いっぱい
- 将来に特にやりたいことがない 等
理由は人それぞれ、色々とあると思います。
ただ、仮に仕事がうまくいかない場合、本当に仕事ができないのでしょうか?
あなたの強みが活かせられない職場のせいかもしれませんし、他の会社であればうまくいくかもしれません。
また、給料も誰と比較して低いのか、将来どれぐらい必要なのか、生活を切り詰められる要素もあるかもしれませんね。。
そして、やりたいことは誰しもあるわけではありません。
私も30代の時に特にやりたいことなどありませんでしたし、将来やりたいことがある人の方が少ないです!
逆に質問を変えます。
どうすれば、将来に希望が持てるのでしょうか!?
そんなの分かんねーよ。
分からないから困ってるんだろ?
育毛サロンに行くことでしょ?
確かにそうでしゅね。
あなたが希望が持てない理由は、将来のためにどうすればいいのか分からないという、漠然とした不安や不満を抱えているからなんです!
確かに仕事やお金や家族等の不安や不満はあると思います。
でも悩みは誰だって抱えていますし、将来のことなんて誰も分かりません!
現状や自分に不安、不満
↓
でも、どうすればいいのか分からない
↓
悩み過ぎる
↓
将来に希望が持てない
例えば、仕事を一生懸命頑張っている人が将来に希望が持てないと考えるでしょうか?
将来に必要なお金を計算して、コツコツと貯蓄している人に希望はないでしょうか!?
俺には希望しかないぜ!
ハゲには捨てるものがないし、怖いものなしね。。
スーパーセール期間限定 【ソフトのみ】スーパーマリオメーカー2、スーパーマリオ オデッセイ Switch 家庭用ゲームソフト
希望に満ち溢れているかは分かりませんが、少なくとも「希望が持てない」とは思っていません。
なぜなら、頑張っている人や目標に向かっている人には希望があると思っているからです!
でなければ、目標に向かって頑張ることはできません。
将来が ” 漠然 ” としているから、あなたは不安を抱え、希望が持てないんですね!
この漠然がくせものです。
仕事でもよくありませんか?
【あとれお様専用】Bach Stradivarius 180ML37SP
で、作成した書類が上司が考えていたものと違った場合、やり直し等を行うのでよく時間を無駄にしたものです。。
あなたも心当たりがあるのではないでしょうか!?
時間を無駄にしてしまうことは自分にとっても会社にも多大な損失になります!
もし上司が曖昧な指示の仕方ではなく、
「他社比較はいいから、商品別に売上をまとめて、問題点や気づいたことを列挙しておいて。例えば、A商品はB商品と比較して販売数が○○%少ない、B商品よりC商品の方が販売数は少ないが、売上は○○%多い、みたいな感じで。」
と、ここまで具体的に言ってもらえれば、どのような分析資料を求められているのかが分かります。
求められている分析に対して、自分に足りないものは○○、だから、こういったデータがさらに必要だから集めよう。
といったことも考えると思います。
つまり、ゴールが分かれば、具体定な行動につながるのです!
逆を言えば、将来に希望を持てないでいるあなたは今、
「ゴールが見えてないから、何をすれば良いのか分からない」
そして、
「原因や問題が分からないので、何をすれば良いのか分からない」
結果、将来不安になり希望を持てないといった病的な状態に陥っています。
原因・問題 ➡ 解決するためのやるべきこと ➡ ゴール
上記の逆矢印ですね。
この3つの内、何かが欠けていれば問題は解決できませんし、今は根っこである原因や問題が分かっていないのでゴールが見えていない状態になっています。
確かに原因が分からないと向かう場所も分からんな。
あんたの場合は分かっていても、どこ行くか分からない鉄砲玉だもんね。
頭はパチンコ玉のクリリン君でしゅけどね。
ムカッ。
。。。
漠然とした不安や不満の理由は、原因が分からないから何をすればいいのか分からないことであり、まずは原因を知らないと解決しないんです。
30代で将来に希望が持てない理由は病気だからではありませんが、悩み過ぎると本当に精神的に病んでしまう可能性があります!
私も経験済みですが、危険なので何とか解決してほしいと思うんですね!!
なので、次に原因を探りますが、是非とも一緒に考えてみてください!
スーパーセール期間限定 【ソフトのみ】スーパーマリオメーカー2、スーパーマリオ オデッセイ Switch 家庭用ゲームソフト
このまま、将来に希望が持てない状態であれば、仕事どころではありません!
なので、まずは自分を知ることが必要です。
そして、
現状・問題把握 → ゴール設定 → 改善策 → 実行
以上の順番に考えていくことになりますが、ゴールと現状把握は逆でもOKです!
- 自分がなぜ将来に不安を抱えているのか?(現状・問題把握)
- あなたはどうなりたいのかを考える(ゴールを設定)
- なりたい自分になるには何をすれば良いのか考える(具体的改善策)
あなたには将来の理想像があるはずです!
そして、理想を満たすためには、今「何に不安なのか」「何が問題なのか」を把握し、「何をすべきなのか」を考える必要があります。
ということで、まず自分の現状を把握していきましょう!
自分がなぜ将来に不安を抱えているのか?
これは最初にも取り上げましたが、具体的に考えていきましょう!
あなたは将来に不安を抱えており、希望が持てない状態ですね。
つまり、「あなたは現状に満足していない」から、将来に漠然とした不安を抱えているんです。
なぜなら、現状にとても満足しているのであれば、将来に不安は抱かないですよね?
何らかの不満、満足していないからこそ、不安が出てくるんです!
そして不満の原因を考えることが重要になります。
ただ、誰しも不満や不安は抱えていますが、ちゃんとその不満や不安の原因ついて真剣に考えている人はなかなかいません。
なので、解消できないのです。
でも、将来に不安を抱えて悩んでいるヤツなんて少ないんじゃね?
そんなことありませんよ!
私も含め、あなた以外の多くの人が将来に対して悩んでいるんです。
結果、会社を辞めている現実があり、実際のデータで紹介します。
「ミドルの転職」という転職サイトをご存知でしょうか?
私はよく活用させてもらったのですが、そのサイトで独自に35歳以上のユーザーを対象に、転職の理由・きっかけについてアンケートを行い、2,350人からの回答結果を得ております。
そして、ミドルの転職理由の第1位は、
- 会社の将来に不安がある
でした!
そして、第2位は同率で
- 会社の考え・風土が合わない
- 給与に不満がある
第3位は
- ※MAMI様専用※【超美品】iPhone11pro 256GB 本体
なんですね。
みんな、色々な理由で悩んでるんだな。。
まあ、転職サイトですし、少し偏りがあるのでは?
と感じるかもしれないので、一応、厚生労働省のデータでも確認しました。
結果、前職を辞めた理由別割合は下記です。
凄いけど、字が細かいでしゅね。。
。。。
そうなんです。
すでに老眼の私には、もはや何も見えません。(笑)
しかも、分かりにくい!
数字だけでは、確かに分かりにくいですね。。
なので、グラフにしてみました!
どうでしょう?
ちょっと、見やすくなりました?
ミドルの転職データとは少し順位が違いますが、内容はだいたい同じかなと思います。
ここでは、転職サイトや転職理由で例を出してみましたが、だから、今すぐ転職しなさい!と言ってるわけではありません。
あくまでも、転職者の辞める理由が上記の表の結果であるということです。
つまり、会社を辞める人がだいたい、下記のような不満や悩みを抱えていると言えます。
- お金
- 会社の将来
- 仕事内容
- 職場環境
- 人間関係
あなたはどれに当てはまるでしょうか!?
じっくりと考えてみてください。
私の30代の頃の漠然とした将来の不安は、「仕事内容」でした。
20代からアパレルの営業をしていて、新規開拓も行っていましたが、正直勢いだけだったんです。
新規先に何も考えずに飛び込んだり、既存のお客さんに対しても適当な話をするだけ。
「こんな仕事内容では絶対に将来、潰しがきかなくなる。」
「アパレル業界も会社も不安定だしこの先どうなるのか分からないし。。」
そんなことを考え始めたのが30歳になってからでした。
しかも、私は数字にめちゃくちゃ弱い!
今思えば、バカ丸出しでした。
数字が何を表しているのか分からない、予算は適当、、それがまかり通る仕事をしていたんですね。
iPhone12 256GB ブルー SIMフリー
数字に強い、経営に詳しい、、
「コンサルタント!」
そこで、コンサルタントというものに興味を持ち、”格好良いコンサルタント” になりたいと思ったんですよ!
すげー理由。。
で、そこから簿記を頑張り、その後、中小企業診断士を取得。
経営コンサルティング会社では、私みたいな人間が決算書を見ながら経営者と話しをして、おまけに助言までしてしまう。
恐ろしい世の中ですね!(笑)
私の場合は、
- 現状:仕事内容が不満、業界や会社の将来が不安
- 理想:格好いいコンサルタント
- 問題点:数字に弱く経営知識がない
- 具体策:コンサルタントの国家資格である中小企業診断士を取得する
ということでした。
話は戻りますが、あなたは何について不満を抱えていますか?
だいたいお金の問題が絡むと思うのですが、お金だけではなく、仕事内容や人間関係の方でも苦しんでいることも考えられますね。
ただ、理由はどうあれ大切なことは、
自分は何に対して、なぜ、不満、不安を感じているのか?
を知ることが重要なのです。
なぜなら、原因がはっきりしないと解決しようがありません!
まずは原因が分かれば十分です。
ということで今、時間を取りますのでじっくり考えてみてください!
よし、考えてみるぞ!!
。
。
。
はい、終了です!
スーパーセール期間限定 【ソフトのみ】スーパーマリオメーカー2、スーパーマリオ オデッセイ Switch 家庭用ゲームソフト
早すぎるわ!!
いかがでしたでしょうか!?
あなたは何に対して不満、不安なのでしょう?
その原因は?
考えたことと仮定して、次に進みましょう!
俺を無視して勝手に進むんじゃねぇよ。。
完全に存在を消されてましゅね。。
あなたはどうなりたいのかを考える
ここまでで、あなたが何に対して、なぜ、不満や不安を抱えているかを知ることができました。
Galaxy S21 Olympic Games Edition
あなたの理想は何でしょうか?
将来、どうなりたいのでしょうか!?
アーティフィシャルフラワーリース しめ飾り お正月飾り No334
なぜなら、その時のコンサルタントのイメージは
- 経営やマーケティング、数字に強い
- 経営者と一緒に会社の未来を考える
- 論理的で知的で素敵
- 偉そうにできて周りを見下すことができる
- 「パパ、かっこいい」と家族に尊敬される
後半部分も本気でそう思ってました。(笑)
でも、現実は厳しいですね。。
私の場合は、理由が不純かもしれませんが、大切なことは、
理由は何でもいいので、「はっきりとした未来像を描くこと」です。
具体的であればあるほど、モチベーションが高まりますし、やるべきことが見えてきます。
例えば、サッカー選手。
目指すのが社会人リーグなのかプロのJリーグなのかで、やるべきことは違ってきますよね!
また、お金持ちでもかまいません。
ただその場合、仕事の年収が高いお金持ちなのか、不動産王なのか、宝くじ等、どのようなお金持ちなのかを具体的に思い描きましょう。
単なる、お金持ちなのであれば、漠然としすぎて何をしていいのか分からなくなりますからね。。
なので、できるだけ詳細な未来像を考えましょう!
- 自分は将来どうなりたいのか?
- なぜなりたいのか?
以上をノートに箇条書きで、時間をかけて思う存分書いてみてください!
スーパーセール期間限定 【ソフトのみ】スーパーマリオメーカー2、スーパーマリオ オデッセイ Switch 家庭用ゲームソフト
現状の把握(不安、不満内容)、なりたい自分(理想の未来像)を考えた後は、
- 理想の自分なるためには、現状では何が足りないのか?
- 足りないものをどう補うのか?
上記を考えていきましょう!
仮にあなたの不満が仕事内容とします。
理由は仕事内容が平凡であったり、物足りない。そのせいで、将来のキャリアについて悩んでいる。。
その悩みは実は、素晴らしいことなんです!
なぜなら、あなたは今まで仕事を頑張ってきて、仕事をうまくできるようになりました。
そして、その結果、今の仕事では満足できなくなったからです。
例えば、今の仕事でいっぱいいっぱいな人はそんなことまで考えている余裕はありません!
いかに今の仕事で成果を出せるかを考えることで頭がいっぱいだからですね。
なので、不安を抱えているあなたは、次のステップに進む時期が来たということであり、まさにチャンス到来なんです!
チャンス到来!?
マジか!
- TWICE アルバム Feel Special 確認用アルビオン エクシア アンベアージュ エクストラミルクワンピース ナミ 優勝 プロモ スタンダードバトルパック 4点 パラレルKORG ARP ODYSSEY FS (Rev.1 ホワイト)明日朝まで特価!iPhone13 mini 128GB SIMロック解除済み土地家屋調査士試験 アガルート 狙い目論点BVLGARI ブルガリ ローマンナイト オードパルファン 75ml油絵4号 黄色い花 額装・外箱付【鑑定済み】タグホイヤー アクアレーサー カレラCAY2110ちひろさん 全巻セット【☆sara☆】様専用遊戯王 白銀の城のラビュリンス スリーブ 中国大会限定
こっちゃんがマジになったでしゅ。
目が超かっこいいでしゅ!
きも。。
そうです!
チャンス到来だと考えるべきですよ!
そして、あなたは考えた結果、仮にですが、将来は「自分が社長になる!」と決めました。
そこで、あなたが社長になるための現状の問題は、
- 経営知識が足りない
- マネジメント力がない
- 起業資金がない 等
だとします。
そこで、具体的な行動計画は、
- 経営を学ぶために資格を取得する
- マネジメント力UPのため管理職になる
- 給料を上げるために成績(仕事量)を倍にする
ということが考えられます。
例え話ですが、上記のことは、他(お金や人間関係)で不満を持っている人も同じように考えてみてください。
ここでのポイントは、なりたい自分になるには、
- なにを(例えば、中小企業診断士の資格)
- どのように(専門学校で習う)
- いつまでに(1年間で)
このように具体的に決めて、日々ちゃんとできているかをチェックすることです。
特に、期限を設けないと、絵にかいた餅になってしまう可能性が高いので、是非、期限を決めてくださいね!
以上となりますが、ここまでのことをしっかり行えば、「将来に希望が持てない」状態から脱出できます。
なぜなら、目標があるので漠然とした不安がなくなるからです!
仮に今の自分が仕事ができない等の問題があったとしても、、
現状の自分に不安
↓
でも、何をどうすればいいのか分かっている
↓
将来に希望が持つことができる
というとですね!
何となくは分かったけど、独力でやるのは不安だな。。
もし、こっちゃんみたいに不安なのであれば、フォーマットがあって克、見本もあったほうがやりやすいと思います!
今なら、私が使った自己分析ツールを無料でプレゼントしますので、下記からゲットしてくださいね。
ファルコム イースⅢ イースⅣ イースⅤセット
ただ、あなたが原因を把握して問題解決のために前向きに動いた結果、今の会社では難しい。。
というのであれば、ルイヴィトン ポルトフォイユ・ヴィクトリーヌ転職を視野に入れた方がいいと思います!
転職って大げさじゃね?
なぜなら、もう時間の無駄だからです。
あなたは前向きに頑張りました。。
逆に、将来の不安が解決できない今の会社に居続けることこそ、リスクが高く不安を抱えたまま生きることになるんです。
ただ、転職はリスクが高いので、まずは「転職活動」を行い本当に転職すべきなのかを考えた方がいいと思います。
転職活動は自分の市場価値を知ることができることに加え、自己分析にも持ってこいの方法なので、下記記事を是非とも参考にしてください。
➡転職は悪いことじゃない!メリットとデメリットを7回転職者が語る
➡BE@RBRICK 木梨憲武《感謝》100% & 400%
スーパーセール期間限定 【ソフトのみ】スーパーマリオメーカー2、スーパーマリオ オデッセイ Switch 家庭用ゲームソフト
ここまで、
現状・問題把握 → ゴール設定 → 改善策 → 実行
という順番で、
- 自分がなぜ将来に不安を抱えているのか考える(現状・問題把握)
- あなたはどうなりたいのかを考える(ゴールを設定)
- なりたい自分になるには何をすれば良いのか考える(具体的改善策)
以上のことを考えるとお話しました。
そして私自身を分析すると下記です。
- 現状:仕事内容が不満、業界や会社の将来が不安
- 理想:格好いいコンサルタント
- 問題点:数字に弱く経営知識がない
- 具体策:コンサルタントの国家資格である中小企業診断士を取得する
上記のことを踏まえ、30代の私が取った行動は、まず勉強して中小企業診断士の資格を取得することでした!
ただ、もう勉強して1年で取得したのはいいのですが、問題が発生したんですね。
中小企業診断士を取得すれば、理想である「格好いいコンサルタント」になれると思っていたのですが、無理だと気付いたんです!
そこで、また自分を分析しました。
- 現状:中小企業診断士を取得したが現職は営業マン
- 理想:格好いいコンサルタント
- 問題点:実務経験がない
- 具体策:副業でコンサル実務経験を積む
結果、私は資格はあっても、実務経験がなければ「格好いいコンサルタント」にはなれない!と分かったので、副業でコンサル活動をすることにしたんです。
でも、コンサル活動をするにもやり方が分からない、自信もない。。
こんな状態ではダメだと思ったので、次の具体策として、コンサル会社に転職してコンサルのやり方を学び実務経験を積むと方法を取ったのです!
おっさんのくせに行動力だけはあるな。。
まあ、結局コンサル会社も2年ほどで辞めちゃいましたが。。(笑)
ただ、”格好いい” は無理でしたが、私は実務経験を積んで理想であるコンサルタントになることができたんです!
なので、やりたいことができたことに満足はしております。
ただ、コンサル会社を辞める時は次の理想像や目標がなかったため、アパレル会社に戻った当初はどこに向かったらいいのか分からず迷子状態でしたけどね。(笑)
でも、今はアパレル業界を盛り上げると共に、個人でコンサル活動を行っており、次の目標に向かって頑張っていますよ!
➡モンクレール モンジュネーブル サイズ1 DIST ブラック
今回は、「【病気!?】30代で将来に希望が持てない。。理由と解決方法」として、
- 30代で将来に希望が持てないたった1つの理由
- 希望が持てないときの解決方法
- 30代で将来に希望が持てない体験談
以上の順でご説明しました。
将来に希望が持てない根本的な理由は「将来に対する漠然とした不安」です。
漠然とした将来の不安は、原因を深く理解していないから何をゴールに何をすべきか分からないから出てくるんです。
不安を解消するには、ゴールを設定し、なりたい自分になるためには、今の自分に何が足りないのか、どうやって補うのかを考える必要があります!
私は将来に不安を抱えていましたが、現状を把握し理想であるコンサルタントになるため、行動に移しました。
結果2年で辞めましたが、後悔することはなかったんですね。
なので、あなたが漠然した将来の不安を抱えているのであれば、まずは現状把握からじっくりと考えてみましょう!
ただ、悩みすぎると動けなくなる可能性があるので、その時は知人でも転職エージェントでも、私でもいいので相談したほうがいいと思います。
30代で将来に希望が持てない私は「転職」したことで人生が激変しました。
なので、私は転職で環境を変えることもありだと思っています!
では、、
不安を払しょくするために、明日、いや、今日からやっちゃいましょう!
私はあなたを応援してますよ!
【ジワタネホ 様 専用】相田義人3インチドロップハンター・セミスキナー2本セット
会社を辞めたくても辞めれない場合
今、もしあなたが、
- もう何も考えれないぐらい精神的にヤバすぎる状態
- 仕事がつらすぎるけれど人手不足等で会社を辞めれない
- 会社がブラック過ぎて後が怖いし退職が言い出せない
上記の状況であれば、退職代行を使ってでも辞めたほうがいいと思います。
そんなヤバい状態で会社に残っていても絶対に良いことはありませんし、体と精神が崩壊するだけです!
カローラレビン フロントグリル(AE86)
伝えるのが無理な状況や聞いてくれない時は仕方がありません!
退職代行を使えば会社に出向くことなく退職できますし、しっかりとした退職代行業者を使えば退職後もトラブルもありませんので、心配無用です。
退職代行はただの「手段」にすぎません!
あなたの目的は無事に辞めることです。
であれば極論、直接伝えようが間接的に伝えようが、退職代行を使おうが何でもいいはずです!
あなたはもう頑張りました。。
頑張り過ぎたのです!
でも、会社は助けてくれませんでしたよね。。
苦しんでいるのに、、会社のために頑張っているのに。。
会社ってそんなものなんです!
良い時はヨイショしてくるくせに、ダメな時はあっさり切り捨てる!
冷たいもんですよね。。
そんな会社、今回はこちらから見限ってやりましょう!
なので、遠慮なく辞めてしまって大丈夫ですよ!!
会社を辞めることは決して逃げることではなく、人生を変えることですから。
退職代行については下記記事を参考にしてください。
【参考記事】ジェニー30周年記念 エクセリーナ
【関連記事】ニンテンドースイッチ ソフト ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
コメントを残す ダイアクロン DA-88 パワードグレイター鎧装強化ウェポンセット